top of page
​GLPについて

昭和40年代、神奈川県相模原市に誕生した「相武台団地」。

かつて活気にあふれたこの団地は、住民の少子高齢化、建物の老朽化など、

さまざまな課題を抱えています。

 

団地内にある商店街もそのひとつ。

当時、銀行や生鮮食品店などが立ち並ぶそこは「住民のための生活利便施設」としてにぎわっていましたが、

大型スーパーやコンビニ、ネットショッピングの普及による購買行動の変化や、

人口減少、少子高齢化による消費・購買力の低下などから、

次第に住民の足は遠のき、シャッター街化が進行していきました。

 

しかし、色あせない魅力も残っています。

都心にはないコミュニティ。たくさんの緑。

団地のシンボルとして愛される大きなけやきと、その下の広場で過ごす憩いの時間。

 

この魅力をたくさんの人に知ってほしい。

​「住んでみたい」「まだまだ暮らしたい」「また戻ってきたい」と思ってもらえる場所にしたい。

 

そんな思いから始まった取組みが、「グリーンラウンジ・プロジェクト」。

商店街の空き店舗を活用し、たくさんの仲間とともに行う地域活性化プロジェクトです。

 

プロジェクトメンバーとして入店された方は、ご自身の店舗運営のほか、

活性化につながるさまざまな仕掛けを行っていただきます。

「相武台団地をもっと盛り上げたい!」という熱意をもち、

商店街や団地・地域の方、公社と協働して、

この取組みを推進していただける方のご応募をお待ちしています。

相武台団地

Copyright ©Kanagawa Prefectural Housing Supply Corporation All Rights Reserved.

GREEN LOUNGE

Copyright ©Kanagawa Prefectural Housing Supply Corporation All Rights Reserved.

@2024

bottom of page